電気電子陽明学

(以下は他所に書いた内容だが,とある理由により,こちらにもコピーを残す)



 いきなりですが,当方,掲示板の「荒らし」の研究
http://www.geocities.jp/p_tokorozawa/faq12e.html#troll
をしてみました結果,「ネット上における醜悪な言動を駆除するには,ネット全般を貫く道徳規範を打ち立てるのが良いのではないか」という結論に至りまして.
 道徳というと,胡散臭さもつきまといますが(実際,学校における道徳系の授業は,まるで偽善のススメであった),言い換えれば,ネット議論における「交戦規定」のようなものかと.


 で,道徳規範としましては,王陽明にちょうど適当なものがございまして.
 曰く,「学は立志より先なるはなし.
 志の立たざるは,なおその根を植えずして,徒らに培擁灌漑を事とするがごとく,労苦して成るなし」


 つまり,立志,すなわち,道徳性の高い人物になろうと努めることを行動原則とするならば,井戸端会議に終始しているような場ならともかく,少しでも何かを学びたいとネットを活用しているような場においては,有効ではないかと.


 このアイディア,どんなものでしょう?

 なお,他にも,王陽明は,今日のネットの醜悪な部分を予見するかのような言葉を,いくつか残しています.

「聡明ですばしこいことより,まじめで謙虚であることが大切.
 同輩の中に,実力を持たぬくせに,人の善をねたんで自分を人にほこり,大言して人を欺くようなものがおれば,その人は天性はすぐれていても,皆から憎み卑しめられる.
 彼が人を欺こうとすれば,腹の中ではかえって,欺いた彼をあざ笑うであろう」

「学問するものは,自分は自己修養の志がまだ確立していないことを自覚して,それをもって己を責めなければならない.
 もし志が確立すれば,人からあざわらわれたり,そしられても,心が動揺することはなく,かえってそれが自己を練磨するもととなるであろう」


 軍事学もまた,学問の一つである以上,かくありたいものです.